早速ですが、あなたは焼きそばは好きですか?
ソース味もあれば、塩、醤油系など同じ焼きそばでも種類が様々あります。
今回は、食べる事が大好きな私が今までで1番美味しかった焼きそばをご紹介したいと思います!
これを食べておけば間違いなし!!
日田焼きそばの想夫恋
※ 本来はここに実際注文した時の焼きそばの写真を入れるべきだと思うのですが写真を撮る文化がない為、撮り忘れてしまいまして・・・(笑)
次回、行った時に撮ってまた載せますので、公式HP等でご確認ください。
焼きにこだわった日田焼きそばの元祖。
蒸し麺ではなく、生麺をこんがりキツネ色に焼いている為、麺がパリパリなのが特徴!
これがめちゃくちゃ美味しいんです!!!
私は旅行が大好きでいろんな所に行くんですが、九州の方に行った際には、何がなんでも必ず食べて帰ります。
最初は「焼きそばの麺がパリパリって合うの?モチッとした麺が美味しいに決まってる」と思っていましたが・・・。
なんのなんの!
この焼きそばを食べた瞬間、焼きそばの概念が変わりました!!!
断然パリッとした方が美味しい!!
おすすめポイント4つ

想夫恋独特のあのパリッとした食感を生み出す為に何種類かの小麦粉をブレンドし、手間暇かけて創業以来の手作りの手法で生産されています。
新鮮なトマトを熟成させ、あっさりとした仕上がりが、カリっとジューシーな麺の歯ごたえやシャキシャキの自家製もやし本来の味、豚肉の旨味を損なうことなく、全体の味を引き締めてくれます。
想夫恋焼の全体の印象を引き締めるためにシャキッとした歯ざわりのもやしはとても重要。想夫恋焼に適した鮮度あるもやし作りには、1日たりとも気を抜くことはありません。
実際にもやしのシャキシャキ感は半端じゃないです!
新鮮さを食感で感じる事ができます。
また麺のパリパリ感も相まって、本当に美味しい!
この食感はやみつきになりますよ~。
それにモモ肉やバラ肉といっしょに、ロースやヒレ肉も入っているので、一切れ一切れの肉が食べごたえのある、豊かな風味を具えています。
美味しい焼きそばは確かにたくさんありますが、ここまでお肉の食べ応え、旨みを感じられる焼きそばに私はここの焼きそば以外で出会った事がありません。
まとめ
私の大好きな焼きそばの魅力、少しでも伝わったでしょうか?
旅先で「ご飯何にしようかな?」と困ったらぜひ、日田焼きそばを食べてみてください。
なかなか店舗まで足を運ぶのは・・・という方に朗報!
ネット通販もあるみたいです!
気になる方は1度チェックしてはいかがでしょうか?
(味は間違いないですが、麺のパリパリ感を自分で出すのがなかなか難しい!パリパリ感を味わいたいならお店で食べる方が絶対いいです!)
なんと、ふるさと納税でも取り扱いされていました!
ふるさと納税何の商品にしようかなと悩んでいる方は、参考にしてみてはいかがでしょうか?
こちらの記事ではふるさと納税のやり方を分かりやすく解説しています。
「ふるさと納税」絶対やった方がいいよ! やらないと損! とかってよく耳にするけどやり方分からなくてなかなか一歩を踏み出せない。 […]
わざわざ焼きそば?と思うかもしれませんが、この日田焼きそばはぜひ1度は食べていただきたい!(スパイシーなのが苦手な方にはおすすめできないかもしれませんが・・・)
焼きそばの概念が変わります。
まだまだ探せば世の中には美味しい焼きそば、食べ物がたくさん存在していると思います。
旅先で美味しいものに出会えたら、また紹介しますね!
アマゾンプライムに入るとほとんどの商品が送料無料に。