THE THOR(ザ・トール)アイキャッチ画像上のカテゴリーを非表示にする方法!

めちゃくちゃいい感じにアイキャッチ画像作ったけど

 

右上に表示されているカテゴリが邪魔でなんなら文字見えないんだけど!!!

 

って事ないですか?

 

あと、カテゴリ表示が大きすぎてなんかブサイクに見えたり・・・。

 

 

・アイキャッチ画像上の「カテゴリ」を非表示にする。
・新記事を更新した時の「NEW」って文字を非表示にする。

 

 

写真付きで分かりやすく解説していきますので特にパソコン初心者の方は参考にしてみてくださいね!

アイキャッチ画像上の「カテゴリ」と「NEW」ってどれ?

今回解説するアイキャッチ画像上の「カテゴリ」と「NEW」とは下記の写真の赤枠部分です。

設定はたったの4ステップで終わります!
さっそく非表示に向けて一緒に設定をしていきましょう!

 

 

「カテゴリ」と「NEW」の非表示の仕方

①ダッシュボードにある「外観」「カスタマイズ」を押す。

 

 

「アーカイブページ設定」を押す。

 

 

「記事一覧リスト設定」を押す。

 

 

④「アイキャッチ上のカテゴリを非表示にするチェックを入れる。
「NEWマークリボン表示するか選択」を「非表示」にする。
  最後に「公開」を押す。

 

 

 

・投稿日を表示する
・更新日を表示する
・閲覧数を表示する
・コメント数を表示する

チェック項目にあるこれらは「表示したいな」って思えば好みに合わせてチェックを入れてくださいね!

設定は以上です!

 

 

ちなみに設定した後はこんな感じになっています!

 

 

サイトの真ん中にある記事一覧のアイキャッチ画像上には「カテゴリ」と「NEW」が表示されなくなります!

 

 

上のスライドするところには「カテゴリ」が表示されたままになっているんですが私は気にならないのでそのままにしてます!

 

 

 

というか現時点で消し方が分かりません!!!(笑)

 

 

また消したくなったらそのときに色々調べて写真ふんだんに使ってみなさんにもお伝えしますね!(笑)

 

 

 

まとめ

今回は「アイキャッチ画像上のカテゴリを非表示にする設定」をお伝えしました!

 

 

こんな感じでTHE THORを使って自身が困ったこととか「これ他の人も困ってるんじゃね?」と思った事を記事にしてます!

 

 

初心者の方にも分かりやすく!をモットーに写真をたくさん使って解説していますので

 

 

THE THORを使っている方はぜひこのサイトを参考にしてみてくださいね!

最新情報をチェックしよう!