ワードプレスで自分のブログを立ち上げたものの、セキュリティーって万全なの?と不安になったことはないですか?
もし今の時点で何もしていないのであればあなたのサイトは危険にさらされているかもしれません。
という私もブログを始めて10か月ほど経ちましたがセキュリティー対策をしたのはつい最近ですw
いつ何が起こるかわからないので念のためにもセキュリティー対策をしっかりやっておきましょう!
そもそもよくない状態ってどんな状態?
Googleの検索窓でこのように打ち込んでみてください。
出てきたサイトを見たときに後半の部分が自分のログインIDになっていたらよくない状態です。
(下の写真の赤枠部分が自分のIDだとよくない)
何も設定をしていないのであればおそらくみなさん自分のIDになっているはず!
このままではIDが丸見えなので勝手にログインなどされて悪用される危険性があります!
早速設定をしていきましょう!
セキュリティー設定の仕方
プラグインを2つ入れて設定していきます。
①プラグインの「新規追加」を押す。
②右上の検索窓(赤枠部分)に「Edit Author Slug」と入力。
Edit Author Slug ←コピペしたら早いです!
③「今すぐインストール」を押す。
④右上の「有効化」を押す。
⑤ユーザーの「プロフィール」を押す。
⑥1番下の「投稿者スラッグ」の赤枠部分を選択して「プロフィールを更新」を押す。
個人情報がっつり見えてるので隠してます(汗)
分かりづらかったらすみません。
⑦プラグインの「新規追加」で「SiteGuard WP Plugin」をインストール。(手順①~③参照)
SiteGuard WP Plugin ←こちらもコピペどうぞ!
⑧「有効化」を押す。
⑨下図のように「Site Guard」という項目が出るのでそれを押す。
⑩「ログインページ変更」を押す。
⑪「変更後のログインページ名」の赤枠の部分をコピーする。
⑫写真の赤枠部分に⑫でコピーしたやつを貼りつけて「Enter」を押す。
⑬ログイン画面がこんな感じになったらOK!
この画面をお気に入り登録しましょう!
まとめ
サイトIDが見えないようにセキュリティー設定を行いました!
このブログサイトでは、有料テーマ「THE THOR」の設定方法やブログ運営に関する情報を発信しています!
本業が忙しすぎてほとんどブログに時間が取れていませんが、なんとか上位表示を達成できたり企業からクローズド案件をいただけたりしています!
のんびり更新派のブログになりますがよかったらぜひ参考にしてみてください。(^^)/
アフィリエイト初心者必見!おすすめASPはこの3社|ここに登録で間違いナシ!
【実証済】ブログの検索順位を上げるためのコツ6つ|上位表示の記事公開中!
・使ってみて良かった物 ・おいしかった食べ物 ・おすすめのマンガ 商品レビューや感想多め! 実際に使ってよかったものとかを紹介してます!(^^) ブログをみてみる […]