wordpressをインストールして記事も出来上がったし「さぁアップしよう!」って方、ちょっと待ってください!!!
記事をアップする前に絶対にしておいた方がいい準備があるのをご存じですか?
ブログ運営1年、特化ブログと雑記ブログを合わせて4つ運営している筆者が絶対にしておいたほうがいい事前準備について解説していきます!
・お問い合わせページの作成
・運営者情報の作成
・プライバシーポリシーの作成
ちょっと時間はかかるかもしれませんが、すべての記事を読み終わったころには事前準備もしっかり完了し、あとはどんどん記事をアップすればいいだけになります!
各設定とも、写真付きで分かりやすく解説していますのでぜひ参考にしてみてくださいね!(^^)/
記事をアップする前に必要な準備4つ
①プライバシーポリシーの作成
「プライバシーポリシー」や「免責事項」といった言葉はご存じですか?
「あんたがこの商品いいよ!って言ったから買ったのに全然よくないじゃん!どうしてくれるん!?」って言われた場合あなたはどうしますか?
ブログ運営していくうえで、こういったトラブルを防ぐためにも絶対に必須になります。
詳しい設定方法はこちらの記事からどうぞ!
★【ブログ初心者必須】プライバシーポリシー、免責事項は絶対に設置しておこう!
②運営者情報の作成
運営者情報とはここの部分!
その名の通り「運営している人がどんな人か」を示すものです。
この運営者情報があることによってそのサイトの信頼性も上がりますし、アドセンス審査などにも通りやすくなります。
こちらの記事で設定方法を説明しています!
★【THE THOR】ブログ運営者情報の内容変更とサイドバーに表示させる方法
③サイトマップの作成
サイトマップとは、そのサイトやブログの「地図・案内板」的な役割をしています。
これがあることによってあなたが訪れてくれたユーザーさんがほしい記事を見つけやすくなるのでユーザーの満足度が上がり、SEO的にも良い効果が生まれます。
詳しい設定方法はこちらの記事からどうぞ。
★ワードプレス初心者必須!ブログ運営するならサイトマップを作成しよう!
④お問い合わせページの作成
お問い合わせページって無くてもいいのでは?って方もなかにはいらっしゃるかと思います。
このお問い合わせページ結構大事で、私の場合このお問い合わせページから実際に企業からクローズド案件をいただいた経験があります!
迷惑メールがくるなどデメリットもありますがメリットの方が大きいのでぜひ作成しておきましょう!
詳しくはこちらから!
★お問い合わせフォームは必須です!WordPress初心者向けにお問い合わせフォームの作り方を紹介!
まとめ
すべての作成方法を1つの記事でまとめるとなると非常に長くなるのでこのような紹介にしました!
すべて絶対に必要な準備なので早急に作成しておきましょう!
今回紹介した4つの準備が完了したらあとは安心して、どんどん記事を書いてアップしていくだけです!
お疲れさまでした!(^^)/
このサイトでは「THE THOR(ザ・トール)」の使い方やブログ運営に関する情報を発信しています。
本業が忙しすぎてほとんどブログに時間が取れていませんが、実はひそかに上位表示1位を達成できたり企業からのクローズド案件をいただけたりしています!(^^)/
のんびり更新派ブロガーですがよかったらぜひ参考にしてみてくださいね!
【初心者向け】wordpress有料テーマのオススメはこれ!(口コミ・比較あり)
【実証済】ブログの検索順位を上げるためのコツ6つ|上位表示の記事公開中!
・使ってみて良かった物 ・おいしかった食べ物 ・おすすめのマンガ 商品レビューや感想多め! 実際に使ってよかったものとかを紹介してます!(^^) ブログをみてみる […]