「SNSのフォローボタンを表示したいだけなのにどこをつついたらいいのか直感でもわからない!」
THE THORは初心者でもわかりやすいって言いますが、正直直感でわかりにくいことだらけじゃないですか?w
私はSNSフォローボタンを消したかったんですがなかなかやり方が分からなくて苦労しました。(´;ω;`)
1人でも多くの同じ思いの人を救うべく!!!
この記事では
「SNSのフォローボタンを表示・非表示にする設定」について写真付きで分かりやすく解説しています。
SNSのフォローボタンを表示、もしくは非表示にすることができます!
操作が苦手な人でもわかるように解説していきますので参考にしてみてくださいね!
SNSフォローボタンってどこの部分?
ここでいう「SNSフォローボタン」とは下記の画像の部分です!

SNSフォローボタンの表示・非表示のやり方
①ダッシュボードの「外観」の「カスタマイズ」を押す。

②「ウィジェット」を押す。

③「サイドバーエリア」を押す。

④「[THE]著作者情報:」を押す。

⑤「フォローアイコンを表示しますか?」のチェックを押す。(下に画像あります)
・チェックをつけると
「SNSフォローボタンが表示される」・チェックを外すと
「SNSフォローボタンが非表示になる」
「SNSフォローボタンが表示される」・チェックを外すと
「SNSフォローボタンが非表示になる」
「フォローアイコンのタイトル」の部分は好きな文言を入れたらOK!
そこに入力したものがそのままサイト上に表示されるようになります。

ちなみに私は非表示にしたかったので設定したらこんな感じになりました!

まとめ
以上、サクッとSNSフォローボタンの表示・非表示についての解説でした~!
もしわからないことがあれば遠慮なくお問い合わせフォームよりお問い合わせくださいね!
このブログでは「THE THOR」の操作に関する記事をメインで書いています!
他にもブログ運営に必要なことだったり、気が向いたら成果報告記事も書いているので(めちゃしょぼいですがw)ぜひ参考にしてみてくださーい!
【実証済】ブログの検索順位を上げるためのコツ6つ|上位表示の記事公開中!