・本当に今より安くなる?
・窓口対応してないの不安だわ〜!
・ahamoの口コミを知りたい!
このような悩みはありませんか?
私もずっと気になってて、つい先日勇気を振り絞り!!!
ドコモからahamoに変更してみました!
この記事では、ahamoに変えてから実際どれくらい安くなったか、メリットデメリットなどを紹介しています。
ahamoにするときの1番いいタイミングについても語っていますのでぜひ参考にしてみてくださいね!
実際にドコモからahamoに変更した私が嘘偽りなくレビューしていきます!
それではいってみましょー!
ahamo(アハモ)の特徴
まずは簡単にahamo(アハモ)の特徴について。
通信速度はdocomoのときと全く変わらないです。
厳密にいうともしかしたら多少違うのかもしれませんが、全く感じ取れないレベル!
アハモに変えて1か月経ちましたが、なんの不便も感じてません。
ただ料金が安くなっただけでーす(*^^*)
ahamoにする!と決断した理由
私が一番不安だったのが「全てオンライン対応」ってところ。
ここが引っかかってなかなかahamoを契約できない状態でした。汗
機械音痴な私は窓口サポートがないのがめちゃくちゃ不安で不安で。
そんな私がなぜahamoにする!と決断したかというと
・周りに機械に強い人がいる。
・とにかく安いなら何でもいいや!w
トータルで言うと、かれこれ16年以上?携帯と共に生活をしていますが、思い返してみれば何かに困って窓口に行ったことが数回あるか?ないか程度。
携帯の修理系は窓口に行って手続きをするのが面倒くさいのでよくあるスマホ修理屋さんに行って直してもらってました!
それもバッテリーの消耗が早くなったので交換してもらった程度です。
そもそもこれといった故障をした経験もないですしとにかく月額を安くしたかったのでahamoにしよう!と決断しました!
ahamoにしたら安くなる?
結論から言うと、個人で計算した場合は安くなりますが、ひと家族で料金を計算する場合には安くなるとは限りません。
そしてもちろん、プランだけで見れば料金は安くなりますが、端末を何にするかによって月額料金は変わってきます。


利用する際は自分が使いたい機種が対象かどう確認しておきましょう!
ahamoにしたら家族割とかってどうなるの?


家族の中で自分だけがahamoにしたとしても家族には何の影響もなく料金は変わりません。
家族間との通話が無料になるサービス。
ahamo利用者が家族にかける場合は割引対象外ですが、ahamo以外を利用している家族がahamo利用者へ発信した場合は割引が適用されます。
「みんなドコモ割」
ahamo利用者は割引対象外。
ただし、ahamo利用者も回線数としてカウントされるのでahamo以外を利用している家族には割引が適用されます。
家族には何の影響もなく、ただ自分が割引対象外になるってだけの話です。
実際にこれだけ安くなりました!
私の場合は毎月3〜5GBの通信量を使っていました!(ギガライトプラン5,665円/月(税込))
ahamoに変更して上記の割引は全て無くなってしまいましたが、ahamoは月2,970円(税込)なので、月々2,695円安くなりましたよー!
しかも20GBまで使えるので今までの6倍以上使えてお得!
アハモにしてからの初月は10GB以上残っていたので使い切ることはほぼないと思います。w
結果、年間で32,340円の節約になりました!
月々約2700円も浮けば、それこそ最新機種を買うときの足しにもできるし家計的にも大助かりです!
わかりやすくまとめるとこんな感じ。
ahamoにした際のメリットとデメリット
メリット
・5分以内の無料通話つき。
・Wi-Fiの接続を気にしなくていい。
・とにかく安い。
ードコモ回線を安く使える
ahamoはドコモの回線を使用しています。
大手キャリアの回線を安く使えるのがメリットの一つですね。
ー5分以内の無料通話つき
思い返してみてください。
美容院の予約や飲食店への電話などで5分以上かかることってありますか?
ほとんどの方はだいたい5分以内には終わっているんじゃないかなと思います。
意外と長電話ってしていないんですよね。
「家族間通話をよくする」って人もなかにはいると思いますが
オプションでかけ放題をつけた場合+1,100円(税込)かかりますが、それでも私が以前ahamoにする前に契約していたギガライトプランよりも1,600円ほど安いです。
ー使えるギガ数が多いのでWi-Fiを気にしなくていい
Wi-Fiへ繋がずにTikTokやYouTubeなどを見たりしましたが1ヶ月で使ったのは合計10GBでした!
20GBを使い切ろうと思ったら結構大変だなという印象です。
Wi-Fiがある所で生活することが多いならギガ数は全然気にしなくて大丈夫!
余裕で足ります。

ー安い
冒頭でもお伝えした通り、今までのギガライトプランより断然安いです。
月々約2,700円ほど浮いたので、その浮いたお金を最新のiPhoneに当てました!
デメリット
・キャリアメールが使えない
・割引が対象外
・対象機種が限られている
・留守番電話が使えない
ー窓口でのサポートが受けられない
これ結構不安要素ですよね。
ただ、最近ネット検索すれば何でも解決しますし、YouTubeとかでは動画でやり方を分かりやすく解説してくれている人もいます。
私の場合は、そもそも携帯を買ったあと窓口にお世話になることほぼなかったので「安さ重視」でahamoに決めました!
ーキャリアメールが使えない
キャリアメールとは、@docomo.ne.jpのアドレスのことです!
ahamoにする場合はこのキャリアメールが使えなくなるのでGmailなどの他のアドレスに変更する作業が必要になります。


ー割引が対象外
ahamoにした場合、ファミ割やみんなドコモ割は本人は割引対象外になってしまいます。
ただし、カウントには入れてもらえているので他の家族の割引には影響しません。
あくまで「ahamoにした本人のみ割引対象外」ってだけです。
ー対応機種が限られている
ドコモの端末ならほぼ全ての機種が利用可能ですが中には対応していない機種もあります。
下記リンクから確認できますのでチェックしてみてくださいね。
ー留守番電話が使えない
ahamoは留守番電話サービスを提供していません。
留守番電話を使いたい人はアプリやスマホに入っている伝言メモとかで代用する必要があります。
ahamo対応端末を探すときの注意点
ahamoは他社キャリアスマホにも対応していますが、ある条件に当てはまってしまうと使用できません。
・SIMロックが解除されていない製品。
また、ドコモは「他社キャリアスマホの動作保証を一切行わない」と明言しているのでauやソフトバンクなどの他社が販売したスマホを使う場合は注意が必要です。

注意点をまとめると
・ドコモ以外のスマホは動作保証がない
・他社キャリアスマホはそのまま利用できない可能性がある
他社キャリアからahamoに変える方は注意点と対応機種を必ず事前に調べておきましょう。
ahamoはこんな人におすすめ!
・月の携帯代を少しでも安くしたい。
・通信制限にストレスを感じる人。
・格安SIMはちょっと不安。
・大手キャリアを使いながらも安く済ませたい。
もしドコモを使っているのであれば「プランの変更のみ」でいいので超楽ですよー!
ahamoにする際の注意点
・ahamoに切り替えるなら月初めが◎!
キャリアメールは一切使えなくなる!
アプリの登録や連絡先にキャリアメールを使用している場合、メールアドレス変更(@gmail.comなど)が必要になります。
ahamoには料金の日割りがない!
例えば、10月31日にahamoを契約したとしましょう。
10月31日の1日しか使っていないのに10月分の料金が丸々かかってくることになりahamoの料金と以前のプラン料金のダブル分を払わないといけなくなってしまいます。
そんなことが起きたら相当落ち込みますよね・・・泣
ahamoにするなら絶対に月初がおすすめです!
よくある質問
ポイントの引継ぎOK!
最新の機種(iPhone13など)でahamoを契約したい場合
私は今回、携帯買い替えのタイミングだったので、
iPhone13に機種変更した後にオンラインでahamoを契約しました!
ドコモの窓口でiPhone13に機種変更するついでに、「ahamoを契約したいんですけど~」って店員さんに聞いたらいろいろと教えてくれましたよー!
どうせ機種変更の手続きで対応料金取られるんだったら私みたいについでに聞いてみてもいいと思います!(笑)
直接説明を聞いた方が分かりやすいですしね。
ahamoにした感想
後悔なし!
とにかく満足してます!!!
元々ギガライトプランでした!
1GB、3GB、5GBの段階を踏んで月の携帯代が決まるので毎月いかにギガ数を抑えるか!に意識を持ってかれてたり、「Wi-Fi入れずにYouTube見てたわ〜!」って落ち込むことが多々あったんですがそのストレスがなくなりました!
Wi-Fiの調子悪いときとかWi-Fi切ってYouTube見たりTikTok見たりしますが20GBまで全然いきません!
初の1ヶ月目は10GBも残った状態で終わりました!
まとめ:ahamoにするメリットはでかい!
ahamoにしてメリットしかなかったです。
・とにかく安い!
・不便なことも特になし!
申し込みがオンラインっていうのがハードルが高く感じるかもしれませんが最悪、3,300円(税込)を支払えば店頭でサポートを受けることも可能です。
・ギガ数に縛られる生活から抜け出したい!
こんな方は一度検討してみてはいかがでしょうか?